2014年02月19日
劇団晴天第4回公演『桜の街』@調布市せんがわ劇場
劇団晴天第4回公演
『桜の街』
脚本・演出:大石晟雄
2014/3/21(金)~2014/3/23(日) @調布市せんがわ劇場
=-=-=-=
「家族になってくれませんか」
一度壊れてしまったものは、同じ形になれると思う?
俺は君の父親みたいに君を殴りはしないんだ。
実家に帰る、帰らない。君の踊りが好きなんだ。
桜は散ったら戻らないけど、また咲くはずだと思っているんだ。
でもヒモなんだ。
劇団晴天一周年!ヘビー級に能天気に、
うまくいかない!父と娘と!言葉にならない言葉の話!
=-=-=-=
◆日時
3月21日(金)14:00-/19:00-
3月22日(土)14:00-/19:00-
3月23日(日)14:00-
(開場は開演の30分前)
◆キャスト
加藤さくら/榊麻由/新間彬貴/鈴木彩乃/竹林佑介/西若菜/野崎麻奈津/別當勝輝/松田輝一
◆スタッフ
音響/蜂谷明日香
照明/喜多甲陽
宣伝美術/横井希美
制作/根本こずえ
企画製作/劇団晴天
◆チケット(全席自由)
・前売り…2300円
・ペア割(予約のみ)…4000円
・学割/演劇はじめて割(自己申告)…1500円
・雨割…公演日が雨だったら100円キャッシュバック!!
(当日券はそれぞれ200円追加で頂きます)
【2014年1月30日】チケット前売り開始!
ご予約はコチラから!
http://ticket.corich.jp/apply/52996/001/
◆会場/アクセス
調布市せんがわ劇場(〒182-0002 東京都調布市仙川町1-21-5)
http://25way.blog.fc2.com/にて、劇場への道順をご案内しております。
◆お問い合わせ
25wayp@gmail.com
080-5681-1368(制作部)
◆その他
[Twitter]https://twitter.com/25wayp
[Facebook]https://www.facebook.com/gekidanseiten
[稽古場ブログ]http://25way.blog.fc2.com/


。:*━♪━*:。━♪━。:*━♪━*:。━♪━。:*━♪━*:。。:*━♪━*:。━♪━。:*━♪━*:。━♪
桐朋学園芸術短大の卒業生「劇団晴天」の第4回公演が行われます
毎年おらほせんがわ夏まつりやハロウィンのイベントでも大活躍してくれる
大事な仙川商店街の仲間です。劇団晴天一周年!ぜひ彼らの舞台をご覧ください!
応援よろしくお願いします
『桜の街』
脚本・演出:大石晟雄
2014/3/21(金)~2014/3/23(日) @調布市せんがわ劇場
=-=-=-=
「家族になってくれませんか」
一度壊れてしまったものは、同じ形になれると思う?
俺は君の父親みたいに君を殴りはしないんだ。
実家に帰る、帰らない。君の踊りが好きなんだ。
桜は散ったら戻らないけど、また咲くはずだと思っているんだ。
でもヒモなんだ。
劇団晴天一周年!ヘビー級に能天気に、
うまくいかない!父と娘と!言葉にならない言葉の話!
=-=-=-=
◆日時
3月21日(金)14:00-/19:00-
3月22日(土)14:00-/19:00-
3月23日(日)14:00-
(開場は開演の30分前)
◆キャスト
加藤さくら/榊麻由/新間彬貴/鈴木彩乃/竹林佑介/西若菜/野崎麻奈津/別當勝輝/松田輝一
◆スタッフ
音響/蜂谷明日香
照明/喜多甲陽
宣伝美術/横井希美
制作/根本こずえ
企画製作/劇団晴天
◆チケット(全席自由)
・前売り…2300円
・ペア割(予約のみ)…4000円
・学割/演劇はじめて割(自己申告)…1500円
・雨割…公演日が雨だったら100円キャッシュバック!!
(当日券はそれぞれ200円追加で頂きます)
【2014年1月30日】チケット前売り開始!
ご予約はコチラから!
http://ticket.corich.jp/apply/52996/001/
◆会場/アクセス
調布市せんがわ劇場(〒182-0002 東京都調布市仙川町1-21-5)
http://25way.blog.fc2.com/にて、劇場への道順をご案内しております。
◆お問い合わせ
25wayp@gmail.com
080-5681-1368(制作部)
◆その他
[Twitter]https://twitter.com/25wayp
[Facebook]https://www.facebook.com/gekidanseiten
[稽古場ブログ]http://25way.blog.fc2.com/


。:*━♪━*:。━♪━。:*━♪━*:。━♪━。:*━♪━*:。。:*━♪━*:。━♪━。:*━♪━*:。━♪
桐朋学園芸術短大の卒業生「劇団晴天」の第4回公演が行われます

毎年おらほせんがわ夏まつりやハロウィンのイベントでも大活躍してくれる
大事な仙川商店街の仲間です。劇団晴天一周年!ぜひ彼らの舞台をご覧ください!
応援よろしくお願いします

2013年08月20日
劇団晴天第二回公演 『夏休みには屋根までとべた』

桐朋学園芸術短大の卒業生「劇団晴天」の第二回公演が行われます!
毎年おらほせんがわ夏まつりやハロウィンのイベントでも大活躍してくれる
大事な仙川商店街の仲間です。
ぜひ彼らの舞台をご覧ください!応援よろしくお願いします


劇団晴天第二回公演
『夏休みには屋根までとべた』
脚本・演出:大石晟雄
2013/08/30(金)~2013/09/01(日)
@調布市せんがわ劇場
=-=-=-=
「え、男の子の部屋とか入ったのはじめて」
夏と言ったら海!?山!?いいや夏と言ったら女子高生だろ!
例えば家庭の事情があって、例えばお金が足りなくて、夏休みの勉強は、保健体育どーなんですか、あたしの身体はおいくらですか、プライスレスだよ騙されんなよ!
きれいごとは言えたって、好きって気持ちじゃ助けられない。
主人公はあたしなんだ。愛と恋と正義と現実の、女子と男子の物語。
=-=-=-=
◆日時
8月30日(金)19:00-
8月31日(土)14:00-/19:00-
9月 1日(日)14:00-
(開場は開演の30分前)
◆キャスト
上田奏/加藤さくら/榊麻由/新間彬貴/西若菜/野崎麻奈津/別當勝輝/松田輝一
◆スタッフ
音響/蜂谷明日香
照明/喜多甲陽
デザイナー/横井希美
制作/彌永りん
企画製作/にこうえ企画
◆チケット(全席自由)
・前売り1500円/当日1800円
・学割1000円
・演劇はじめて割(自己申告)…1000円
【2013年7月1日】チケット前売り開始!
ご予約はコチラから!
⇒https://ticket.corich.jp/apply/46784/
メールでご予約も!
⇒25wayp@gmail.com
◆会場/アクセス
調布市せんがわ劇場(〒182-0002 東京都調布市仙川町1-21-5)
http://25way.blog.fc2.com/にて、劇場への道順をご案内しております。
◆お問い合わせ
25wayp@gmail.com
080-5681-1368(制作部)
◆その他
[公式HP]http://g-sayten.com/
[Twitter]https://twitter.com/25wayp
[Facebook]https://www.facebook.com/gekidanseiten
[稽古場ブログ]http://25way.blog.fc2.com/
2013年05月01日
劇団晴天 旗揚げ公演

この春、桐朋学園芸術短大を卒業した学生が「劇団晴天」を旗揚げいたします。
おらほせんがわ夏まつりやハロウィンのイベントでも大活躍してくれた仙川商店街の仲間です。
これからも応援よろしくお願いします!

ぜひ彼らの舞台をご覧ください。(^^)♪
講演詳細はブログの最後に掲載しています。

劇団晴天 旗揚げ公演
『夕焼けは燃やしてくれない』
脚本・演出 大石晟雄
=-=-=-=
「僕は何を好きになっていたんでしょうか、顔でしょうか。小説でしょうか。おっぱいでしょうか」
中途半端な街、中途半端な街からバスで三時間半の村。限界集落。
バスの運転手が出会った若者達。村おこし。夢。小説家。
よくある話。よくない話。ドラマチックにならない話。お話になんかならない話。
それでいいのか!いいんです!いいわけあるか!
あなたのおかげでここが好きになれたんです。
劇団晴天初舞台は、笑って笑ってちょっとしんみり、子供な大人の明日の話!
=-=-=-=
◆日時
2013年
5月17日(金)19:00-
5月18日(土)19:00-
5月19日(日)14:00-
(開場は開演の30分前)
◆キャスト
上田奏/加藤さくら/榊麻由/竹林佑介/西若菜/野崎麻奈津/別當勝輝/松田輝一
◆スタッフ
音響/蜂谷明日香
照明/喜多甲陽
チラシデザイン/横井希美
主催/にこうえ企画
◆会場/アクセス
せんがわ劇場(〒182-0002 東京都調布市仙川町1-21-5)
・京王線仙川駅より徒歩5分
◆チケット(全席自由)
・当日1500円/前売り1300円
・演劇はじめて割(自己申告)…500円
・ささやか割…3人同時予約でそれぞれ100円キャッシュバック!
◆チケット予約/問い合わせ
25wayp@gmail.com(にこうえ企画)
080-5681-1368(制作部)
『氏名』『人数』『日時』を入れてご予約くださいっ!
稽古場ブログ:http://25way.blog.fc2.com/
twitter:@25wayp
2012年08月16日
おらほ亭せんがわ落語会
8月26日(日)に,せんがわ劇場で毎年恒例の


第1部(無料)では,市内の小学生が落語に挑戦します。

プロの寄席をお届けする第2部では,柳家小さん・柳家小せんの真打ちの噺家2人が登場!
★ 一般料金2,000円
★ 市民(在住・在勤・在学)の方,60歳以上の方(シニア割引)1,500円
★ 高校生以下は500円
ファミリーで寄席に親しんでいただいたり、落語が初めての方におすすめの落語会です!

ご予約はせんがわ劇場まで 【電話】03-3300-0611
http://www.sengawa-gekijo.jp/news/20120810-572.html
2012年04月18日
ぐっさんライブ@調布市せんがわ劇場

吉本興業創業100周年企画
「ぐっさんの全国縦断100ケ所ライブ ~歌と笑いのひとり旅~」
2012年5月2日!ぐっさんこと山口智充が歌と笑いを届けにせんがわ劇場にやってきます!

詳しくは下記HPをご覧ください。
調布市せんがわ劇場
http://www.sengawa-gekijo.jp/events/07482.html
2012年04月09日
市民出演者募集!
昨年9月、「ちいさな劇場の最後の一日」を題材に仙川を舞台にした物語
「わが町、せんがわ」 ~ちいさな劇場の物語~ の公演が市民の皆様の参加でおこなわれました。
第2回目の公演が決まり、現在、出演者およびスタッフを募集中です!

市民が作り上げる今回の舞台のタイトルは「わが町、せんがわ」 ~サネアツさん~
演技以外にも合唱・ダンス・朗読などでもエントリーができ、


オーディションの応募しめきりは4月24日(火)必着!
物語のあらすじ、募集要項・応募用紙等、詳細は下記せんがわ劇場のHPをご覧ください。
http://www.sengawa-gekijo.jp/kouen/07321.html
2012年03月15日
本日16時~オープニングイベント!人形演劇祭“inochi”

今年で3回目を迎える『人形演劇祭“inochi”』
人形による現代の舞台表現を紹介する、他に類を見ないフェスティバル


人形演劇の公演をはじめ、オープニングイベント(本日16時~)やストリートパフォーマンスもおこなわれます。
さらに仙川の街にある顔出し看板で写真を撮ると特典プレゼントの企画もあります!
大人も子供も親子でも楽しめる期間♪
せんがわ劇場と仙川の街で人形と人の舞台の世界をお楽しみ下さい。

イベントの詳細は下記サイトをご覧ください。
第3回人形演劇祭“inochi”
http://www.sengawa-gekijo.jp/kouen/06507.html
顔出し看板で写真を撮ろう!
http://www.sengawa-gekijo.jp/news/20120314-519.html
【公演・イベントのお申込お問合せ】
調布市せんがわ劇場
電話番号 03-3300-0611
2012年02月29日
キャストは全員19歳!演劇公演 『傘をさして嘘をつく』


演劇公演 『傘をさして嘘をつく』のご紹介です!
「自分を好きになってもらうために自分じゃない人になろうとしてる」
かっこつけてしまう。 きれいにみせたい。
みにくいところは隠す。
わかりたい。 理解があるようにみせる。
話はよくきく。 たまにけんかする。
なかなおりできるまで眠れない。
相手と尊敬しあいたい。
いつまでたっても仲良くいたい。 できない。
---そんなことをしながら、二十歳になる。
作/演出 大石晟雄
キャストは全員19歳!
大石君は仙川商店街のイベント「ハッピーハロウィンinハーモニータウンせんがわ」でもスタッフとして大活躍!
今度は仙川の小劇場「アトリエディンドン」にてどんな舞台を披露してくれるのか楽しみです。




公演の詳細・ご予約はこちらのサイトをご覧ください。
http://25way.blog.fc2.com/blog-category-1.html
2011年12月14日
せんがわ劇場アンサンブル第11回公演『クリスマス・キャロル』


歌とダンスもたくさんでてくる、楽しくて




クリスマス

観劇のお子さまへ、終演後に、舞台にサンタクロースが登場し、お子さまにかわいいプレゼントを手わたします。

劇場からも小さなプレゼントがありますが、ご家族の方がご用意したプレゼントを、サンタの手からお子さまへお届けもできます。
【公演日】 2011年12月17日~2011年12月25日
※満席や残りわずかの公演日もございます。
※サンタのプレゼント手渡しや公演に関する詳細は、せんがわ劇場にお問い合わせください。
http://www.sengawa-gekijo.jp/kouen/06494.html
調布市せんがわ劇場演劇事業実行委員会
TEL.03-3300-0611
2011年09月09日
JAZZ ART せんがわ 2011
『JAZZ ART せんがわ2011』
今年で4回目となるジャズフェスティバルがいよいよはじまります。

本日、9月9日~11日の3日間、せんがわの街のあちこちでライヴを開催!
当日券もあります。詳しくはせんがわ劇場までお問い合わせください。
街頭ではJAZZ ARTせんがわのペナントがお客様をお出迎えしております。

【せんがわ劇場】
電話:03-3300-0611
【JAZZ ART せんがわ 2011 HP】
http://www.sengawa-gekijo.jp/kouen/05849.html